営業部 社員紹介1

40代 マネージャー
所属:営業部 統括
前職:スポーツクラブ店舗勤務
担当:統括・企画
30代 正社員
所属:営業部1課
前職:トレンディングカード販売店勤務
担当エリア:関西、九州、四国
30代 正社員
所属:営業部2課
前職:電気通信事業
担当エリア:愛知、静岡、EC
40代 正社員
所属:営業部1課
前職:アパレルメーカー
担当エリア:北海道、東北、関東
40代 正社員
所属:営業部2課
 
 
30代 パート
所属:営業部2課
勤務時間:10:00~16:00
 


   

●営業部のマネジメント全般 
●商品、サービスなど企画立案、新規市場開拓等

入社時より担当したエリアを入れますと、ほぼ全国各地を担当し様々な場所へ赴きました。そこでのお客様との出会いがあり、今担当しているエリアで以前担当していたお客様が異動され再会するなど、人の繋がりを感じならが仕事をしています。仕事は1人では完遂できません。多くの方の協力を得て成り立つものばかりです。時には頭を下げお願いに回り納期になんとか間に合わせて・・・なんてこともあります。ただその時にお客様から頂く感謝の言葉、そしてまた仕事の声を掛けて頂けること、また自分が提案した内容が採用され好評だったと聞いた時は達成感があり営業冥利に尽きます。苦労はその裏側です。ですので苦労なければ、やりがいは得られない。紙一重かなと思います。 外に出て色々な方と接することができる営業は、自分の見聞を広げ人として成長するには もってこいの職種で、やりがいだらけのフィールドだと思っています。

前職は販売の仕事でしたので、お客様と接することには抵抗はありませんでしたが、営業は未経験でしたので当初は不安だらけでした。一番苦労をしたのは、お客様の求めているものが何かを把握することでした。はじめは右も左もわからず、自分が良いと思うものを 提案をしていましたがなかなか成果が出ず悩みました。上司や同僚の助けを受けながら、また時にはお客様に業界のことを教えて頂きながら、お客様のやりたい事は何かを模索し続けました。今では担当する九州や四国のお客様から相談を頂けるようにもなってきました。遠方にも関わらず声を掛けて頂ける事が本当に有難い事ですし、お客様に『ありがとう』と言って頂けるのが仕事をしている中で1番の喜びです。 九州や四国には年に何回か出張に出ます。プライベートでは行ったことがないところに行けるのも醍醐味ですし、色々な見聞が広がるのも人生の宝です。仕事終わりの夜は名物を食べ歩くのも楽しみの1つです。
 
ある1日の行動(出張) ある1日の行動(在社)
 
最初のAPOに間に合うよう移動
 
9:30 最初の訪問先へ到着(商談)
10:30 次の訪問先へ移動
(商品提案や具体的な内容を詰める)
 
12:30 昼食(移動)
13:30 近場のお客様へ立ち寄る
15:00 3件目の商談(資料を提示しながら商品説明)
 
16:30 次の訪問先へ
17:30 最終訪問完了
18:00 本日の宿泊先へ到着
  今日のまとめ、報告、依頼事項のまとめ
  (営業日報をまとめ、見積依頼などに対応)
8:50 全体朝礼(社員全員)
9:00 営業部ミーティング
今日1日の予定を確認します。
 
9:20 メールチェック(お客様からの問合せや連絡内容を確認します)
9:30  TELフォロー
 (見積後や実績あるお客様へTELでフォロー)
10:00  提案資料、見積作成
 
11:00  受注処理
12:00  昼食(自宅は近いので家で食事をとります)
13:00 営業外出(会社近郊のお客様を訪問)
16:00 帰社後問合せ案件対応
18:00 就業、本日のまとめと明日の準備
19:00 帰宅